KLX125 サイドスタンドショート&デカ足化

シート高がわりと高めのKLX125。*1
身長162cm、股下73cmの私では乗ったときに足がツンツンになってしまうので
体重で沈むようにリアサスを軟らかめに(一番柔らかい状態の1段階前)
設定してもらい、不安なく乗れるようになったわけですが。
 
元々購入するときに買い物にも使う予定で大きめのトップケースをつけています。
そこに10kg弱の荷物を入れたときにバイクを後ろから見て違和感が。
「あれ…これ車体が立ち過ぎてない…?」
リアサスを軟らかめにしたことが影響して荷物を積んだ時も少し沈んでしまい
風が強いとふらふら揺れて右側に倒れそうな状態に…(>_<)
 
確かD-TRACKER125のほうがシート高が低かったし、
その分サイドスタンドが短いのでは…それをKLX125につけたら丁度良いかも?と思い
いろいろ調べたら(カタログやパーツ図等、お世話になっているバイクショップで
調べてもらったものの、サイドスタンドの長さというのは載っていなくて
なかなか分からず。偶然D-TRACKER125の持ち主さんが来店された際に
サイドスタンドの長さを測らせてもらえた。)
なんとD-TRACKER125のサイドスタンドはKLX125と比べると40mmも短く、
さすがにそれをつけたら左側に傾き過ぎるし、サイドスタンドへの負担が
大きくなり過ぎるので断念。
 
社外部品もチェックしたけどKLX125につけられるショートサイドスタンドは
出ていなくて、諦めるしかないのかなーと凹んでいたところに
Twitterで素敵な情報が!
 


 
加工の依頼ができるかも!
教えて頂いたお店にすぐにメールをおくりました。
すぐにお返事があり、加工をお願いすることに。
 
お世話になったのは
aml craftの木路さん
 
KLX125のサイドスタンドのショート&デカ足化。*2
実際に工場にお邪魔してサイドスタンドをどれぐらい切るか
調整しながら測ってもらい18mm切ってもらうことになりました。
 
↓こうなりました。

 
とても丁寧なお仕事で綺麗に仕上げて頂きました!
塗装も可能とのことでしたので外装に合わせて黒にしてもらいました。
写真だと伝わりづらいですが、マットな黒でカッコイイのです(´▽`*)
 
ノーマルのサイドスタンドと並べてみるとこんな感じ。

 
↓サイドスタンド交換前

 
↓サイドスタンド交換後

 
全然車体の傾きが違う…これなら倒れない!(๑•̀ㅂ•́)و✧
荷物を積んで少し車体を押してみてもグラグラ揺れたりしないので安心。
これでバイクとめて離れる時に何度も振り返らずに済むわーε-(´▽`*)
 
サイドスタンド交換前はバイクに乗ってからサイドスタンドを払うときに
少し引っ掛かる感じだったんだけど、それもなくなってスッキリ。
KLX125、乗りやすくなって良かった♪
加工して頂いた木路さん、教えてくれた剣矢さん、ありがとうございました!(✿´ ꒳ ` )
 
※木路さんのブログで紹介していただきました!

*1:シート高、83cm!

*2:車体の傾きが大きくなるから接地面を大きくしてもらってめり込まないようにしたほうが安心だよ、というアドバイスを頂いたのでデカ足化もお願いしました

BootCampでWindows10にupdateした際に英数キーとかなキーが使えなくなった場合

タイトルの通り、BootCampでWindows10にupdateしたら
英数キーとかなキーでのIMEの入力切替と変換ができなくなった(>_<)
キーを押しても全く反応しない。
致命的ではないけれど、地味に不便な状態に…。
 
試しにMacを起動してみるとちゃんとキーは反応するし
ハードに問題があるわけではなさそう。
 
ぐぐってみると同様の事象が起きた人がIMEのキー設定を変更したら
直ったと書いていたので試してみたのだが、私の端末では効果なし。
 
Twitterで「BootCampのドライバーを更新したら直るのでは?」という
アドバイスをもらい試してみたが、これも空振り…残念。*1
 
いろいろ調べるうちにこのページに辿り着き、デバイスマネージャーを
見たところ、ヒューマンインタフェイスデバイスにキーボードが表示されてない…?
見ていたページの解決方法とは微妙に異なるけれど
BootcampのインストールUSBの中の

\BootCamp\Drivers\Apple\AppleKeyboardInstaller64.exe

をダブルクリックして、表示にそってドライバをインストールしたら
ヒューマンインタフェイスデバイスにキーボードが表示されて
英数キーとかなキーが使用できるようになりました!
これで入力が楽になる~ε-(´▽`;)
 

 
IMEのキー設定を変更しても英数キーとかなキーが使用できない方は
デバイスマネージャーを確認してみると解決できるかもしれません。
もし良ければ試してみてください。

*1:調べたら最新版が入っていた

CROSS CUB → YB125SP → KLX125

もう1つ今更な話。(これで全部)
実はYZF-R25を買う前に1台バイクを買い増ししたのです。
用途を分けないと結局乗り換えが続くなぁと思い
買い物と近距離移動用に原付二種を用意することにしました。
で、気になっていたホンダ CROSS CUBを購入。
去年7月に乗り始めました。

 
最初に赤と黄色しかない頃は気になるけど自分のイメージじゃないかなーと
思っていたものの、ボスグレーメタリックなら落ち着いてるし
これは乗ってみたい!とチェックしていたので初カブですよ。
いつも通りグリップヒーター、スマホホルダ、USB、ドライブレコーダー等を
つけてもらって乗り始めたんですが。
…なんか違う。
クラッチ操作がなくてギアチェンジする、というのがこんなに違和感があるなんて…
すぐに慣れるだろうと思っていたけれど、だんだん乗るのが億劫になるほどで
結局500kmも走らないうちに乗り換えることに…(>_<) *1
 
次に選んだのがYAMAHA YB125SP。
去年12月から乗り始めました。

 
実は初めて中古のバイクを購入。
お世話になっているバイクショップで、偶然出会ったのが白いYB125SP。
ちょっとクラシックな感じなのに可愛くて乗りやすそう。
丁度クロスカブから心が離れていたので、すぐに乗り換えを決めて
オプションを移し替えてもらうことにしました。
 
今までのバイクと違うのはこのバイクがキャブ車だったこと。
チョークをひくって聞いたことあるけど、どうするの?
リザーブっていうのも聞いたことあるけど、どこで切り替えるの?
初めてなのでショップで受け取るときにいろいろ説明をしてもらいました。
最初は「手が掛かるけど面白いかも」と思ったぐらい。
 
シフトメーターと燃料計*2もついてるしポジションも楽。
わりと加速するしキビキビ走ったりもできる。
シートが低いから足つきはものすごく良いし、125ccでもフルサイズだから
乗っていて窮屈な感じがしない、すごく乗りやすいバイク。
短い距離なら後ろに人を乗せるのも全然平気。
可愛いし実用的だし本当に良いバイクだと思います。

ただ1つだけ問題が。
寒くなるとものすごく始動性が悪くなるという欠点があったのです…(>_<)
12月に乗り始めた時点ではまだ大丈夫だったものの1月になり
雪が降るような気温になるとものすごく苦労することに。
これは個体差もあるのかもしれないし、私が初めてのキャブ車で
扱いがちゃんと分かっていないせいもあるのか
エンジンがなかなか掛からない+掛かってもちゃんと走れるようになるまで *3
かなり時間が掛かる、という状態で気軽に乗れる状態じゃなくなってしまいました。
 
次に選んだのがKLX125
これが今年の3月から乗り始めたいま乗っているバイク。
 
YB125SPの始動性の悪さにストレスを感じ、打つ手が見つけられなかったので
乗り換えるバイクを探したところ、もう選択肢が殆どない状態。
MTで125ccの現行車というとあとはカワサキのD-TRACKER125か
KLX125しかないんですよね。
最初は青いD-TRACKER125が綺麗だからそっちにしようかと考えたけれど
問い合わせてもらったらなんともう生産終了でメーカー在庫がないらしく*4
その時点で、選択肢がKLX125のみに。*5
しかもKLX125も生産終了になるらしく、在庫数が限られる*6と聞いて
慌てて注文しました。初オフ車ですよ。
 
カラーもブライトホワイトを選ぶと入荷がかなり先になるとのことだったので
とりあえずライムグリーンを頼んで、外装を全部変えることにしました。
↓これがライムグリーン。

 ↓↓↓

グリーンと白の部分を全部黒に変更。
 
中にのぞくリアサスとデカールに入ったラインだけライムグリーンで
あとは真っ黒、というちょっと渋い感じに仕上げてもらいました。
頼んだ時はぼんやりとしかイメージ出来てなかったけど
受け取ったときは思った以上にカッコイイ!って感動しましたw
 
乗ってみて良いなーと思った点は

  • 軽い!自転車みたいって思うぐらい軽い。*7
  • 一発でエンジン掛かるって素晴らしい!*8
  • 姿勢が起きてるから視界が広い。
  • ひらひら曲がれるのがものすごく楽しい。
  • 思ったより荷物が積みやすい。
  • 未舗装路、ものすごく苦手だけど何とか走れた。*9

 
乗ってみて困ったなーと思った点は

  • 荷物積んだ時にサイドスタンドかけると車体が立ち過ぎる。*10
  • 横風が怖い。(重心が高いので影響を受けやすいらしい)
  • あんまり加速しない。*11
  • シートが硬い!お尻が痛い!!(>_<) *12

 
初めてのオフ車だから感覚が全然違う部分もあって驚くんだけど
すごく面白いし、自転車に乗るみたいに気楽に乗れて楽しい。
今までやったことない(というか避けてきた)ことにチャレンジしてみたいって
思わせる面白いバイクなので、乗ったことない方は是非♪(✿´ ꒳ ` )
それから同じ車種の方、オフ車乗りな方、いろいろ教えて頂けると助かりますw
 
 

オプション

 

デイトナ(DAYTONA) グラブバーキャリア 73155

デイトナ(DAYTONA) グラブバーキャリア 73155

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ドライブレコーダーはこれの1つ前のモデルを使ってます。検索したけど出てこなかった(;´ω`)
 
 

*1:決してクロスカブが悪いというわけじゃないのです。ものすごく燃費良いし、よく走る。ただ私は慣れられなかっただけです…

*2:精度はイマイチなので目安ぐらい

*3:チョーク戻しても信号待ちでエンストしなくなるようになる+アクセル開けてちゃんと加速するようになるまで、という意味で

*4:あとは店頭に出ている分で終了とのこと

*5:他のショップに行くっていう選択肢もあるけどそこまでD-TRACKER125に拘ってなかった

*6:しかも海外からの入荷待ちで時間が掛かる状態

*7:クロスカブやYBも軽かったんだけど、形状でさらにそう感じるのかな。

*8:いゃある意味当たり前のことなんだろうけどw

*9:オフ車なんだから当たり前でしょって言われそうだけどすごいなぁって思ったのです

*10:足つきを良くするためにリアサスを沈みやすくしたことが影響している。

*11:時々困るけど用途を考えるとそんなに問題ない。

*12:これは暫くしたら慣れてきた。

*13:クロスカブから引き継いで使ってるもの。見た目あまり良くないけど軽くて大容量なので便利。

*14:リアキャリアの耐荷重に注意。デイトナは8kgまでOKだけど他はもっと少ない。ちなみにこのリアキャリアをつけるためには外装の加工が必要。

続きを読む

YAMAHA BOLT Rスペック

今更な話をもう一つ。
去年10月にYAMAHA BOLT Rスペックを購入してまして。
YZF-R25買ったばかりじゃん、という突っ込みをあちこちから受けつつ
初・大型バイク購入ですよ!
 
元々BOLTが発売されたころに見た目にすごく魅かれて
このバイク乗りたい!と大興奮だったのですが、最初はRスペックは
黒しかなくて。
私が気に入ったのはマットグレーで、そこは妥協できないから
一旦諦めたんですね。*1
 
で、発売から暫く経ってRスペックのカラーが増えて
私が気に入ってたマットグレーがとうとう出るというのを聞いて
またBOLT欲しい気持ちに。
 
でも乗り換えを決めるまで、この時はかなり迷いました。
車検が必要なバイクは1台だけと決めてたので
もしBOLTを購入するなら、CB400Fを手放すことになるわけです。
すごく気に入ってるバイクだし、初めて買ったバイクだから
いろんな思い出も愛着もあるから暫く迷ってたんです。
 
悩んだ結果、

  • 自分の体力だと大型に乗るなら少しでも若いうちのほうが良さそう
  • アメリカンタイプなら立ちゴケの心配もかなり減る
  • タンデムのときもシートが低いから不安にならずに済みそう

という理由と、見た目に惚れたこのバイクに乗りたい気持ちも強くて
BOLTに乗り換えることに。
 
いざ乗り換えることにしたものの、つけたオプションの中で
いくつか時間が掛かるものがあることが発覚。
まずトップケースとその取り付けに必要なものが、海外からの
取り寄せになるので時間が掛かるらしく、さらにグリップヒーターが
純正品でBOLTに対応したものがなくて、さらにBOLTに対応している*2
社外品が在庫切れになっており、これもいつ入るか分からない状態に。
 
暫く待たなきゃいけないという状態にちょっと凹みつつ
グリップヒーターは入荷次第取り付けてもらうことにして、とりあえず
トップケースがないと荷物を積むのに苦労するのでそちらは待つことに。
 
で、ようやく2か月弱後に受け取り。

 
待った甲斐があって想像した通りの姿に…!(≧▽≦)
嬉しくて嬉しくて翌週にはすぐツーリングへ。

 
で、ツーリングに行ったときに高速を使って気がつきました。
何だか…すごく疲れるような…?
少し前に乗り始めたYZF-R25でシールドがあることに慣れてしまったので
走行風を直接受けるのが疲れることに気がついちゃったんですね。
 
そんなわけで迷った末*3ウィンドシールドも追加。

勿論効果は絶大。
こんなに違うのかーとはっきり感じるぐらい変わります。
 
乗ってみて良いなーと思った点は…

  • ちょっとアクセル開けただけでぐわっと加速する。*4
  • シートが低いから足がペタッと着いてすごく安心。
  • 高速を走ってるときに疲れにくい*5
  • シートの形状のおかげか長距離でもお尻や腰が痛くならない。
  • タンデマーがかなり安心できるらしい。*6
  • タンデムシートもわりと乗り心地が良いらしい。*7
  • 見た目が素敵。遠くで見ても近くで見てもうっとりしちゃう(✿´ ꒳ ` )

 
乗ってみて困った点は…

  • さすが大型。燃費悪い。20~23km/Lぐらい。200kmぐらいで給油しないと怖い。*8
  • 熱い!信号とかで停止した際に右脹脛が低温火傷起こしそうな熱気が…!*9
  • 身長低い人にはちょっとハンドル遠いかも…?*10
  • アメリカンタイプに乗りなれてないとRキツイカーブでバンパーこすって青ざめる。*11
  • 重い!オプションや荷物で270kgあるので立ちゴケしたときに起こすの本当に大変だった…

 
こんな感じで困ったこともいろいろ書いてるけど、面白いしアメリカンなのにわりと
すいすい曲がれるので怠くならずに乗れる(勿論限度はあるけど…)し
何より自分も一緒に素敵になれてるような気分にさせてくれるバイクです。
とっても魅力的なバイクなので、乗る機会があれば是非。
きっとこの見た目と雰囲気に惚れちゃうと思います♪☆⌒(*^-゜)v
 
 

オプション

 

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ドライブレコーダーはこれの1つ前のモデルを使ってます。検索したけど出てこなかった(;´ω`)
 

*1:滅多に試乗とかしないのにわざわざモーターサイクルショーで試乗するぐらい気になってた

*2:ハンドルバーがインチなのでインチサイズ用じゃないとダメで選択肢が少なかった

*3:どう見ても見た目はウィンドシールドないほうが格好良いんです…

*4:大型だから当たり前なんだけど

*5:これも大型だからっていうのもあるよね

*6:タンデムした人に聞いた感想

*7:これもタンデムした人に聞いた感想

*8:燃料タンクは12L

*9:右だけね。左は平気。

*10:でもこれは慣れで何とかなりそうな感じ。

*11:これはBOLTが悪いんじゃなくて乗り手の慣れの問題です。私が下手なの…涙

*12:純正品より立ちゴケしたときに守ってくれそうな感じだったのでこっちをつけた。

*13:メーカー忘れちゃった…キジマだったかな。BOLTに対応しているヤマハ純正のグリップヒーターがないので社外品でインチサイズ用を使用

続きを読む

YAMAHA YZF-R25

今更ですが…
去年8月にYAMAHA YZF-R25を購入してまして。
当然買い増しではなくマジェスティからの乗り換えです。
今回も半年弱で乗り換え…しかも完全に用途が変わっていたりします。
買い物に行けて後ろに人を乗せたい→一人で乗るMT車という全く違う方向です。
何故かというと。
マジェスティ以外にも乗り換えてるので*1
買い物とタンデムという目的が他のバイクに移ったから。
 
そんなわけでマジェスティから自分一人で乗るMT車に乗り換えようと
思ったわけですが、丁度気になる車種が!
今まで避けてきたスポーツタイプ…YZF-R25に一目惚れ(≧▽≦)
スポーツタイプだけど姿勢がツラくない。車体が軽いから取り回しが楽。
しかもカラーリングがめっちゃ好み!これはもうこのバイクしかないと即決。


 
受け取ってから早速あちこちツーリングに行ってみましたが
思った以上に乗っていて楽。
足の短い私でも不安にならずに済むし、少しバランスを崩しそうになっても
車体が軽いから立て直せる。*2
ポジションもきつくないから長時間乗っていても嫌にならない。
私の身体に合っているのか自然に乗れてものすごく楽しいです(✿´ ꒳ ` )
 
心配だったのは高速に乗ったときに250ccじゃパワーが足りなくて
ずっと一番左の車線を走る感じかなーという部分だったんですが
それも全然問題なし。
勿論、排気量の大きなバイクと比べれば大して加速しないし
疲れるとは思うけど、十分追い越し車線に出てそれなりの速度で走れます。*3
 
もう発売から結構経っているので私が書かなくても
詳しいインプレッションがたくさん出てると思いますが
軽くて乗りやすい楽しいバイクなので乗ったことない方は試乗してみてください(^^)
 

 
ハンドル周りは↓こんな感じ。

 

取り付けて貰ったオプション

  • サイドスライダー
  • グリップヒーター
  • リアキャリア*4
  • USB&シガーソケット
  • ミラークランプ ×2

マジェスティから引き継いだオプション

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114

シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114

ドライブレコーダーはこれの1つ前のモデルを使ってます。検索したけど出てこなかった(;´ω`)
 
 

*1:「また?!」という言葉はあちこちから頂きましたw

*2:完全バランス崩したり足が滑っちゃったらどうにもならないけどね…

*3:ぬふわkmぐらいまでならわりと平気。それ以上になるとちょっと怖くなってくるかな。80〜ぬわわkmぐらいが楽なペース。

*4:トップケースつけるための部品

続きを読む

明けましておめでとうございます

2016年になりましたね。

さて去年殆どブログ書かなかったよなーなんて苦笑いしつつ
見返したところ、なんと。
年始のあいさつ以降。

3月12日にマジェスティ購入のエントリをあげただけ!
1回しか更新できてないわ…orz

あー…
これは更新しなさ過ぎだわ、と反省しまして。
毎年書いてますが、今年こそちゃんと更新しようと思います(^^;)
(バイク買換え、買い増しいろいろあって書きたいことは溜まってますし)

というわけで、今年もよろしくお願いします。

皆様にとってもすてきな一年になりますように。

2016年元旦  水月

マジェスティ

すっかりブログを更新するのが遅くなりましたが
今年の1月中旬に、マジェスティを購入しました!(≧▽≦)

マジェスティ - バイク スクーター | ヤマハ発動機株式会社

買い増し、じゃなくて今回も乗り換えです。
マジェスティS(XC155)からマジェスティに乗り換え。

…はい、分かってます。
「乗り換えるの、早過ぎない?」
と、いろんな人から言われました(;´ω`)
確かに早い。
マジェS乗り始めてから一年弱で乗り換えちゃったね…

誤解がないように云っておくと、マジェSが嫌になったわけじゃないし
乗りづらいバイクだった、とかそういうわけじゃないのよ。
小さいから取り回し楽だし、小回りきくし、加速も問題ないし*1ブレーキも効きが良い。
燃費に関しては思ってた以上で感激したし。

じゃあ何で乗り換えたのか。
…後ろに人を乗せるのに足つきが良くてパワーがあるバイクが欲しくなったわけですよ。

CBがあるじゃんって思うでしょ?
私の身長*2だと、CB400Fで足つきべったりというわけでないので
一人で乗ってる分には問題ないんだけど、タンデム(人を後ろに乗せる)となると結構キツイ。
予想してないタイミングで体重移動されたときに踏ん張れない。
……Twitterで書いたけどCBで後ろに人乗せて立ちゴケしちゃったのよね(;´_`)
結構キツイ、というか無理。支えられない。*3

これ以上CBに立ちゴケの傷を増やしたくないし*4
もっとシート高が低いバイクで、それなりにパワーがあるバイクが欲しい!
それにタンデムするなら荷物をどうやって積むかも考えなきゃいけない。
じゃあ買い替えた方がいいのかなーといろいろ検討した結果、条件に当てはまるのはビッグスクーターかなと。
ビッグスクーターなら足つきバッチリだし、パッセンジャーの乗り心地も良いはず。*5
シート下も広くなるからヘルメットも2個入るし。

というわけで、ビッグスクーターでどれがいいかカタログをじっくり見て
候補をマジェスティとフォルツァに絞った。
自分に必要な条件はどちらも満たしてるわけだし、あとは好みかなーと思いつつ
実車をバイクショップで見て、試しに跨ったりした結果、
マジェスティのほうがハンドル回りのデザインが好みだし、シート下のスペースに荷物を入れる時に
シートが観音開きになるから荷物が入れやすいのも気に入った。

まぁこのシートの観音開きは、トップケースをつけると使えなくなっちゃうことが
後で分かったんだけどね(;´ω`)

で、去年末のバイクショップ最終営業日に白いマジェスティの注文を入れて
1月中旬に納車、というわけです。
(ちょっと時間がかかったのは、オプション取り付けをお願いしていたから)

今回で4台目のバイクなんだけど、納車日って毎回ドキドキするし嬉しいよね。
マジェの受け取り日もご機嫌でしたw

バイクでスマートキーは初めてだから、どうやって操作するのか
最初は戸惑ったけど(シートや給油口どうやって開けるの?とかエンジンどうやってかけるの?とか)
慣れてくると結構便利。
ちなみにキーは↓こんな感じ。

リモコン部分に非常用(?)キーが格納されてる。

取り付けて貰ったオプションは↓これ。

マジェSから引き継いだものは↓これ。

  • GIVIのトップケース
  • スマホのマウント
  • ハンドルカバー

4台目だし、自分がバイクに乗るとき必要なものが把握できてきているので
必要なものは最初から全部つけて貰った。
で、ハンドル回りは↓こんな感じになりました。

ウインドシールドは、とりあえずデフォルトのままで
つらくなったらロングに変えればいいかなーと。
今のところ全然問題ないかな。

受け取ってからすぐ散歩に出たんだけど、めっちゃドキドキしてた。
(わくわくするほうの意味じゃなくて)
実はビッグスクーターに乗るのは教習所以来で久しぶり。
マジェS乗ってたおかげで、オートマ怖い!っていうのは大丈夫だったんだけど
低速になった時にバランスとるのが難しくてフラフラ(>_<)
乗り始めて1時間ぐらい信号で止まる度にビクビクしてました(苦笑)
でも低速でふらついても、足がベタッとついてるから
支えられないかも、っていう不安がないのが精神的に楽。

受け取った翌週にツーリングも行ってみたけど、どっしり安定してるし
乗っていて身体も楽。お尻も痛くならない。
高速にも乗ってみたけど加速も良い感じ。
少し慣れてきてからタンデムしてみてパッセンジャーに乗り心地を聞いたら
ゆったり乗れてとても良いとのこと。
これで気軽にタンデムでツーリングに行けそうだ♪(≧▽≦)


ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

コミネ(KOMINE) ハンドルカバー ブラック フリー ネオプレーン バイク オートバイ 09-021

コミネ(KOMINE) ハンドルカバー ブラック フリー ネオプレーン バイク オートバイ 09-021

*1:これは人によるかも。私はそんなに急加速したいと思ってないから不満がなかった。

*2:162cmぐらい

*3:自分より体重軽くて支えるのが楽な人が後ろに乗るなら大丈夫だと思うけど

*4:パニアケースのおかげで車体にひどい傷はなかったけど、パニアケースにはがっつり傷が…

*5:マジェSでタンデムもしてみたけど、パッセンジャーが窮屈で嫌がった。足がつらくなるとか。ちなみにパッセンジャーは男性です。

*6:トップケースつけるための部品

*7:これについては別途記事を書こうと思ってる