【Twicas】第1回 初ツイキャス、インカムの話 etc.

バイク系 雑談CAS 『@水月
第1回 初ツイキャス、インカムの話 etc.
 
こんなこと話しました!(✿´ ꒳ ` )

簡単な自己紹介

私のバイク歴、乗り換え歴なんかを…

バイクに乗り始めたきっかけ

昔、小学生の頃に読んだ本の登場人物がバイクに乗っていたので
そこからバイクに憧れました。
実際免許をとったのは随分後になってからだけど…

ツイキャスを始めた理由

放送の中でうまく話せなかったと思うのでブログに改めて書いてみました

インカムの話

私は

  • B+COM misic
  • B+COM SB4X
  • SENA 20S(現在使用中)

の3つを使ってきましたが、SENA 20Sが良いかなと思ってます。
 
B+COMとSENAは音質の差は殆どないです。
操作性についても好みはあるかと思いますが、どちらも良いと思います。
1つ違うのが給電しながらの使用について。
B+COMは給電しながらの使用ができません。
ナビを使って音楽をきいて…と使っているとツーリングの帰り道に
バッテリーがなくなってしまうことがありますが
SENAだと給電しながら使用することができるので
バイルバッテリーか、バイクにUSB、またはシガーソケット
装備しておけばそこから給電してバッテリー切れを気にせず
使うことができます。
これからインカムを購入しようと思っている方で
B+COMとSENAで迷ってると言われたら私はSENAをオススメします。

その他 雑談…

 
初めてのツイキャスでかなり緊張していて
聞きづらいかもしれませんが、良ければ聞いてください(^^;
(しかも3時間弱、という長時間放送ログだったり…)

MT-09 TRACER

暫くはバイク買い替えない!と言ってたはずなのに
神様が降りてきちゃいまして。
見た目がめっちゃ好みだったBOLTを手放して
7月末頃に新しい相棒を迎えました。
 
新しい相棒はこちら!
MT-09 TRACER

カッコイイ~ε-(´▽`*)
自画自賛しちゃいます、私のTRACER素敵!(≧▽≦)
 
今回の乗り替えの発端はBOLTに乗ってるときに
ヘアピンカーブでバンパーを擦ってしまって
怖い思いをしたことだったんですが…
アメリカンタイプ*1に合わせた乗り方っていうのがなかなか慣れられなくて
段々乗るのが億劫になってきちゃったんですよね。
見た目めっちゃカッコイイし大好きなんだけど
自分には合わないのかもしれないなーと。
 
そのときに以前YAMAHAさんのイベント「レディースミーティング」で試乗した
MT-09を思い出したんですね。
丁度YZF-R25だともう少しパワーが欲しい、高速で楽なバイクに乗りたい、なんて
気持ちもあったので、段々興味が出てきて調べるうちに
ツーリングをメインで考えてるんだから
MT-09 TRACERのほうがいいかも?とふと思ったり。
 
見た目も好きだしこれがいいかも!と気持ちが傾いたところで
気になったのがシート高。
MT-09 TRACERはシート高がとっても高い(>_<)
調整できるようになっているけれど1番低く設定してもなんと845mm!
私じゃこの高さだとバイクを支えられない…というか、爪先すらつかない…
ローダウンするって方法もあるけど
購入前に試乗しておきたいし…*2と悩んでいたところ
ローダウンした車両に試乗できる機会が。
乗ったときの感触も少し分かったし、40mm強のローダウンで
ギリギリ支えられそうなぐらい足が着くのも確認できたので
購入に踏み切ることにしました。
 
(※ローダウンについては長くなっちゃうので次の記事で詳しく書く予定。)
 
TRACERにつけたオプションはいつもつけるものにプラスして
エンジンガード(サイドと車体下の両方)とパニアケース




 
ちなみにフルパニアは推奨じゃないそうです。
いろんな方に(販売店やネットで)教えていただいた話によると
タンデムシートより後ろ(トップケース)に重いものを乗せると
ハンドル操作に影響が出る(ブレる)ようです。
なので純正で設定されてるのもパニアケースだけなのでは?とのこと。
 
でも私はこの見た目が好きなので推奨じゃなくてもフルパニアにしましたw
 
乗り始めてから他のオーナーさんたちに聞いてみたら
確かに多少影響は出るけど、そんなに気にするほどではないという
話を聞いたし、実際に自分で走ってみてものすごく気になる!という
感じはないので、極端に重いものをトップケースに入なければ
大丈夫じゃないかなぁと感じました。
(勿論、積極的に走りを楽しみたいとかサーキットに行きたいとかなら話は別でしょうけど、そもそもそういう目的のとき箱に荷物もりもり入れないですよね)
…あくまで私の感覚なので参考にされる方は自己責任で(^^;)
 
乗り始めたばかりの頃はスロットル開けたときのレスポンスが良過ぎる感じが怖くて
「ひぃぃ、じゃじゃ馬!(>_<)」って悲鳴を上げてましたが
少しずつ慣れてきて怖さもなくなり、大きく重たい車体*3でも
意外とひらひら動けたり、ロングツーリングが楽になったり
良くところがたくさん見えてきて楽しくなってきたところです。
半年乗ったらまた良いところ、悪いところを書いてみたいので
いろいろ試してみなくっちゃ(^^)
 
…その前にローダウンの話とかTRACERで北海道に行った話とかいろいろ書きたいこと溜めてるんですけどね(^^;)
 
 

オプション

 
※ヘプコ&ベッカーのパーツはここを見て決めました。
 

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ドライブレコーダーはこれの1つ前のモデルを使ってます。検索したけど出てこなかった(;´ω`)
 

*1:最近はクルーザータイプって言うのかな

*2:購入してローダウンしても乗れない!なんてことになったら悲惨なので…

*3:あくまで私にとっては。他の車種に比べたら軽いほうだとは思います

続きを読む

KLX125 サイドスタンドショート&デカ足化

シート高がわりと高めのKLX125。*1
身長162cm、股下73cmの私では乗ったときに足がツンツンになってしまうので
体重で沈むようにリアサスを軟らかめに(一番柔らかい状態の1段階前)
設定してもらい、不安なく乗れるようになったわけですが。
 
元々購入するときに買い物にも使う予定で大きめのトップケースをつけています。
そこに10kg弱の荷物を入れたときにバイクを後ろから見て違和感が。
「あれ…これ車体が立ち過ぎてない…?」
リアサスを軟らかめにしたことが影響して荷物を積んだ時も少し沈んでしまい
風が強いとふらふら揺れて右側に倒れそうな状態に…(>_<)
 
確かD-TRACKER125のほうがシート高が低かったし、
その分サイドスタンドが短いのでは…それをKLX125につけたら丁度良いかも?と思い
いろいろ調べたら(カタログやパーツ図等、お世話になっているバイクショップで
調べてもらったものの、サイドスタンドの長さというのは載っていなくて
なかなか分からず。偶然D-TRACKER125の持ち主さんが来店された際に
サイドスタンドの長さを測らせてもらえた。)
なんとD-TRACKER125のサイドスタンドはKLX125と比べると40mmも短く、
さすがにそれをつけたら左側に傾き過ぎるし、サイドスタンドへの負担が
大きくなり過ぎるので断念。
 
社外部品もチェックしたけどKLX125につけられるショートサイドスタンドは
出ていなくて、諦めるしかないのかなーと凹んでいたところに
Twitterで素敵な情報が!
 


 
加工の依頼ができるかも!
教えて頂いたお店にすぐにメールをおくりました。
すぐにお返事があり、加工をお願いすることに。
 
お世話になったのは
aml craftの木路さん
 
KLX125のサイドスタンドのショート&デカ足化。*2
実際に工場にお邪魔してサイドスタンドをどれぐらい切るか
調整しながら測ってもらい18mm切ってもらうことになりました。
 
↓こうなりました。

 
とても丁寧なお仕事で綺麗に仕上げて頂きました!
塗装も可能とのことでしたので外装に合わせて黒にしてもらいました。
写真だと伝わりづらいですが、マットな黒でカッコイイのです(´▽`*)
 
ノーマルのサイドスタンドと並べてみるとこんな感じ。

 
↓サイドスタンド交換前

 
↓サイドスタンド交換後

 
全然車体の傾きが違う…これなら倒れない!(๑•̀ㅂ•́)و✧
荷物を積んで少し車体を押してみてもグラグラ揺れたりしないので安心。
これでバイクとめて離れる時に何度も振り返らずに済むわーε-(´▽`*)
 
サイドスタンド交換前はバイクに乗ってからサイドスタンドを払うときに
少し引っ掛かる感じだったんだけど、それもなくなってスッキリ。
KLX125、乗りやすくなって良かった♪
加工して頂いた木路さん、教えてくれた剣矢さん、ありがとうございました!(✿´ ꒳ ` )
 
※木路さんのブログで紹介していただきました!

*1:シート高、83cm!

*2:車体の傾きが大きくなるから接地面を大きくしてもらってめり込まないようにしたほうが安心だよ、というアドバイスを頂いたのでデカ足化もお願いしました

BootCampでWindows10にupdateした際に英数キーとかなキーが使えなくなった場合

タイトルの通り、BootCampでWindows10にupdateしたら
英数キーとかなキーでのIMEの入力切替と変換ができなくなった(>_<)
キーを押しても全く反応しない。
致命的ではないけれど、地味に不便な状態に…。
 
試しにMacを起動してみるとちゃんとキーは反応するし
ハードに問題があるわけではなさそう。
 
ぐぐってみると同様の事象が起きた人がIMEのキー設定を変更したら
直ったと書いていたので試してみたのだが、私の端末では効果なし。
 
Twitterで「BootCampのドライバーを更新したら直るのでは?」という
アドバイスをもらい試してみたが、これも空振り…残念。*1
 
いろいろ調べるうちにこのページに辿り着き、デバイスマネージャーを
見たところ、ヒューマンインタフェイスデバイスにキーボードが表示されてない…?
見ていたページの解決方法とは微妙に異なるけれど
BootcampのインストールUSBの中の

\BootCamp\Drivers\Apple\AppleKeyboardInstaller64.exe

をダブルクリックして、表示にそってドライバをインストールしたら
ヒューマンインタフェイスデバイスにキーボードが表示されて
英数キーとかなキーが使用できるようになりました!
これで入力が楽になる~ε-(´▽`;)
 

 
IMEのキー設定を変更しても英数キーとかなキーが使用できない方は
デバイスマネージャーを確認してみると解決できるかもしれません。
もし良ければ試してみてください。

*1:調べたら最新版が入っていた

CROSS CUB → YB125SP → KLX125

もう1つ今更な話。(これで全部)
実はYZF-R25を買う前に1台バイクを買い増ししたのです。
用途を分けないと結局乗り換えが続くなぁと思い
買い物と近距離移動用に原付二種を用意することにしました。
で、気になっていたホンダ CROSS CUBを購入。
去年7月に乗り始めました。

 
最初に赤と黄色しかない頃は気になるけど自分のイメージじゃないかなーと
思っていたものの、ボスグレーメタリックなら落ち着いてるし
これは乗ってみたい!とチェックしていたので初カブですよ。
いつも通りグリップヒーター、スマホホルダ、USB、ドライブレコーダー等を
つけてもらって乗り始めたんですが。
…なんか違う。
クラッチ操作がなくてギアチェンジする、というのがこんなに違和感があるなんて…
すぐに慣れるだろうと思っていたけれど、だんだん乗るのが億劫になるほどで
結局500kmも走らないうちに乗り換えることに…(>_<) *1
 
次に選んだのがYAMAHA YB125SP。
去年12月から乗り始めました。

 
実は初めて中古のバイクを購入。
お世話になっているバイクショップで、偶然出会ったのが白いYB125SP。
ちょっとクラシックな感じなのに可愛くて乗りやすそう。
丁度クロスカブから心が離れていたので、すぐに乗り換えを決めて
オプションを移し替えてもらうことにしました。
 
今までのバイクと違うのはこのバイクがキャブ車だったこと。
チョークをひくって聞いたことあるけど、どうするの?
リザーブっていうのも聞いたことあるけど、どこで切り替えるの?
初めてなのでショップで受け取るときにいろいろ説明をしてもらいました。
最初は「手が掛かるけど面白いかも」と思ったぐらい。
 
シフトメーターと燃料計*2もついてるしポジションも楽。
わりと加速するしキビキビ走ったりもできる。
シートが低いから足つきはものすごく良いし、125ccでもフルサイズだから
乗っていて窮屈な感じがしない、すごく乗りやすいバイク。
短い距離なら後ろに人を乗せるのも全然平気。
可愛いし実用的だし本当に良いバイクだと思います。

ただ1つだけ問題が。
寒くなるとものすごく始動性が悪くなるという欠点があったのです…(>_<)
12月に乗り始めた時点ではまだ大丈夫だったものの1月になり
雪が降るような気温になるとものすごく苦労することに。
これは個体差もあるのかもしれないし、私が初めてのキャブ車で
扱いがちゃんと分かっていないせいもあるのか
エンジンがなかなか掛からない+掛かってもちゃんと走れるようになるまで *3
かなり時間が掛かる、という状態で気軽に乗れる状態じゃなくなってしまいました。
 
次に選んだのがKLX125
これが今年の3月から乗り始めたいま乗っているバイク。
 
YB125SPの始動性の悪さにストレスを感じ、打つ手が見つけられなかったので
乗り換えるバイクを探したところ、もう選択肢が殆どない状態。
MTで125ccの現行車というとあとはカワサキのD-TRACKER125か
KLX125しかないんですよね。
最初は青いD-TRACKER125が綺麗だからそっちにしようかと考えたけれど
問い合わせてもらったらなんともう生産終了でメーカー在庫がないらしく*4
その時点で、選択肢がKLX125のみに。*5
しかもKLX125も生産終了になるらしく、在庫数が限られる*6と聞いて
慌てて注文しました。初オフ車ですよ。
 
カラーもブライトホワイトを選ぶと入荷がかなり先になるとのことだったので
とりあえずライムグリーンを頼んで、外装を全部変えることにしました。
↓これがライムグリーン。

 ↓↓↓

グリーンと白の部分を全部黒に変更。
 
中にのぞくリアサスとデカールに入ったラインだけライムグリーンで
あとは真っ黒、というちょっと渋い感じに仕上げてもらいました。
頼んだ時はぼんやりとしかイメージ出来てなかったけど
受け取ったときは思った以上にカッコイイ!って感動しましたw
 
乗ってみて良いなーと思った点は

  • 軽い!自転車みたいって思うぐらい軽い。*7
  • 一発でエンジン掛かるって素晴らしい!*8
  • 姿勢が起きてるから視界が広い。
  • ひらひら曲がれるのがものすごく楽しい。
  • 思ったより荷物が積みやすい。
  • 未舗装路、ものすごく苦手だけど何とか走れた。*9

 
乗ってみて困ったなーと思った点は

  • 荷物積んだ時にサイドスタンドかけると車体が立ち過ぎる。*10
  • 横風が怖い。(重心が高いので影響を受けやすいらしい)
  • あんまり加速しない。*11
  • シートが硬い!お尻が痛い!!(>_<) *12

 
初めてのオフ車だから感覚が全然違う部分もあって驚くんだけど
すごく面白いし、自転車に乗るみたいに気楽に乗れて楽しい。
今までやったことない(というか避けてきた)ことにチャレンジしてみたいって
思わせる面白いバイクなので、乗ったことない方は是非♪(✿´ ꒳ ` )
それから同じ車種の方、オフ車乗りな方、いろいろ教えて頂けると助かりますw
 
 

オプション

 

デイトナ(DAYTONA) グラブバーキャリア 73155

デイトナ(DAYTONA) グラブバーキャリア 73155

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ドライブレコーダーはこれの1つ前のモデルを使ってます。検索したけど出てこなかった(;´ω`)
 
 

*1:決してクロスカブが悪いというわけじゃないのです。ものすごく燃費良いし、よく走る。ただ私は慣れられなかっただけです…

*2:精度はイマイチなので目安ぐらい

*3:チョーク戻しても信号待ちでエンストしなくなるようになる+アクセル開けてちゃんと加速するようになるまで、という意味で

*4:あとは店頭に出ている分で終了とのこと

*5:他のショップに行くっていう選択肢もあるけどそこまでD-TRACKER125に拘ってなかった

*6:しかも海外からの入荷待ちで時間が掛かる状態

*7:クロスカブやYBも軽かったんだけど、形状でさらにそう感じるのかな。

*8:いゃある意味当たり前のことなんだろうけどw

*9:オフ車なんだから当たり前でしょって言われそうだけどすごいなぁって思ったのです

*10:足つきを良くするためにリアサスを沈みやすくしたことが影響している。

*11:時々困るけど用途を考えるとそんなに問題ない。

*12:これは暫くしたら慣れてきた。

*13:クロスカブから引き継いで使ってるもの。見た目あまり良くないけど軽くて大容量なので便利。

*14:リアキャリアの耐荷重に注意。デイトナは8kgまでOKだけど他はもっと少ない。ちなみにこのリアキャリアをつけるためには外装の加工が必要。

続きを読む

YAMAHA BOLT Rスペック

今更な話をもう一つ。
去年10月にYAMAHA BOLT Rスペックを購入してまして。
YZF-R25買ったばかりじゃん、という突っ込みをあちこちから受けつつ
初・大型バイク購入ですよ!
 
元々BOLTが発売されたころに見た目にすごく魅かれて
このバイク乗りたい!と大興奮だったのですが、最初はRスペックは
黒しかなくて。
私が気に入ったのはマットグレーで、そこは妥協できないから
一旦諦めたんですね。*1
 
で、発売から暫く経ってRスペックのカラーが増えて
私が気に入ってたマットグレーがとうとう出るというのを聞いて
またBOLT欲しい気持ちに。
 
でも乗り換えを決めるまで、この時はかなり迷いました。
車検が必要なバイクは1台だけと決めてたので
もしBOLTを購入するなら、CB400Fを手放すことになるわけです。
すごく気に入ってるバイクだし、初めて買ったバイクだから
いろんな思い出も愛着もあるから暫く迷ってたんです。
 
悩んだ結果、

  • 自分の体力だと大型に乗るなら少しでも若いうちのほうが良さそう
  • アメリカンタイプなら立ちゴケの心配もかなり減る
  • タンデムのときもシートが低いから不安にならずに済みそう

という理由と、見た目に惚れたこのバイクに乗りたい気持ちも強くて
BOLTに乗り換えることに。
 
いざ乗り換えることにしたものの、つけたオプションの中で
いくつか時間が掛かるものがあることが発覚。
まずトップケースとその取り付けに必要なものが、海外からの
取り寄せになるので時間が掛かるらしく、さらにグリップヒーターが
純正品でBOLTに対応したものがなくて、さらにBOLTに対応している*2
社外品が在庫切れになっており、これもいつ入るか分からない状態に。
 
暫く待たなきゃいけないという状態にちょっと凹みつつ
グリップヒーターは入荷次第取り付けてもらうことにして、とりあえず
トップケースがないと荷物を積むのに苦労するのでそちらは待つことに。
 
で、ようやく2か月弱後に受け取り。

 
待った甲斐があって想像した通りの姿に…!(≧▽≦)
嬉しくて嬉しくて翌週にはすぐツーリングへ。

 
で、ツーリングに行ったときに高速を使って気がつきました。
何だか…すごく疲れるような…?
少し前に乗り始めたYZF-R25でシールドがあることに慣れてしまったので
走行風を直接受けるのが疲れることに気がついちゃったんですね。
 
そんなわけで迷った末*3ウィンドシールドも追加。

勿論効果は絶大。
こんなに違うのかーとはっきり感じるぐらい変わります。
 
乗ってみて良いなーと思った点は…

  • ちょっとアクセル開けただけでぐわっと加速する。*4
  • シートが低いから足がペタッと着いてすごく安心。
  • 高速を走ってるときに疲れにくい*5
  • シートの形状のおかげか長距離でもお尻や腰が痛くならない。
  • タンデマーがかなり安心できるらしい。*6
  • タンデムシートもわりと乗り心地が良いらしい。*7
  • 見た目が素敵。遠くで見ても近くで見てもうっとりしちゃう(✿´ ꒳ ` )

 
乗ってみて困った点は…

  • さすが大型。燃費悪い。20~23km/Lぐらい。200kmぐらいで給油しないと怖い。*8
  • 熱い!信号とかで停止した際に右脹脛が低温火傷起こしそうな熱気が…!*9
  • 身長低い人にはちょっとハンドル遠いかも…?*10
  • アメリカンタイプに乗りなれてないとRキツイカーブでバンパーこすって青ざめる。*11
  • 重い!オプションや荷物で270kgあるので立ちゴケしたときに起こすの本当に大変だった…

 
こんな感じで困ったこともいろいろ書いてるけど、面白いしアメリカンなのにわりと
すいすい曲がれるので怠くならずに乗れる(勿論限度はあるけど…)し
何より自分も一緒に素敵になれてるような気分にさせてくれるバイクです。
とっても魅力的なバイクなので、乗る機会があれば是非。
きっとこの見た目と雰囲気に惚れちゃうと思います♪☆⌒(*^-゜)v
 
 

オプション

 

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ドライブレコーダーはこれの1つ前のモデルを使ってます。検索したけど出てこなかった(;´ω`)
 

*1:滅多に試乗とかしないのにわざわざモーターサイクルショーで試乗するぐらい気になってた

*2:ハンドルバーがインチなのでインチサイズ用じゃないとダメで選択肢が少なかった

*3:どう見ても見た目はウィンドシールドないほうが格好良いんです…

*4:大型だから当たり前なんだけど

*5:これも大型だからっていうのもあるよね

*6:タンデムした人に聞いた感想

*7:これもタンデムした人に聞いた感想

*8:燃料タンクは12L

*9:右だけね。左は平気。

*10:でもこれは慣れで何とかなりそうな感じ。

*11:これはBOLTが悪いんじゃなくて乗り手の慣れの問題です。私が下手なの…涙

*12:純正品より立ちゴケしたときに守ってくれそうな感じだったのでこっちをつけた。

*13:メーカー忘れちゃった…キジマだったかな。BOLTに対応しているヤマハ純正のグリップヒーターがないので社外品でインチサイズ用を使用

続きを読む

YAMAHA YZF-R25

今更ですが…
去年8月にYAMAHA YZF-R25を購入してまして。
当然買い増しではなくマジェスティからの乗り換えです。
今回も半年弱で乗り換え…しかも完全に用途が変わっていたりします。
買い物に行けて後ろに人を乗せたい→一人で乗るMT車という全く違う方向です。
何故かというと。
マジェスティ以外にも乗り換えてるので*1
買い物とタンデムという目的が他のバイクに移ったから。
 
そんなわけでマジェスティから自分一人で乗るMT車に乗り換えようと
思ったわけですが、丁度気になる車種が!
今まで避けてきたスポーツタイプ…YZF-R25に一目惚れ(≧▽≦)
スポーツタイプだけど姿勢がツラくない。車体が軽いから取り回しが楽。
しかもカラーリングがめっちゃ好み!これはもうこのバイクしかないと即決。


 
受け取ってから早速あちこちツーリングに行ってみましたが
思った以上に乗っていて楽。
足の短い私でも不安にならずに済むし、少しバランスを崩しそうになっても
車体が軽いから立て直せる。*2
ポジションもきつくないから長時間乗っていても嫌にならない。
私の身体に合っているのか自然に乗れてものすごく楽しいです(✿´ ꒳ ` )
 
心配だったのは高速に乗ったときに250ccじゃパワーが足りなくて
ずっと一番左の車線を走る感じかなーという部分だったんですが
それも全然問題なし。
勿論、排気量の大きなバイクと比べれば大して加速しないし
疲れるとは思うけど、十分追い越し車線に出てそれなりの速度で走れます。*3
 
もう発売から結構経っているので私が書かなくても
詳しいインプレッションがたくさん出てると思いますが
軽くて乗りやすい楽しいバイクなので乗ったことない方は試乗してみてください(^^)
 

 
ハンドル周りは↓こんな感じ。

 

取り付けて貰ったオプション

  • サイドスライダー
  • グリップヒーター
  • リアキャリア*4
  • USB&シガーソケット
  • ミラークランプ ×2

マジェスティから引き継いだオプション

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114

シージーシー(C.G.C) ヘルメットロック 22-25φ用 メッキ CGC-21114

ドライブレコーダーはこれの1つ前のモデルを使ってます。検索したけど出てこなかった(;´ω`)
 
 

*1:「また?!」という言葉はあちこちから頂きましたw

*2:完全バランス崩したり足が滑っちゃったらどうにもならないけどね…

*3:ぬふわkmぐらいまでならわりと平気。それ以上になるとちょっと怖くなってくるかな。80〜ぬわわkmぐらいが楽なペース。

*4:トップケースつけるための部品

続きを読む