暫くはバイク買い替えない!と言ってたはずなのに
神様が降りてきちゃいまして。
見た目がめっちゃ好みだったBOLTを手放して
7月末頃に新しい相棒を迎えました。
新しい相棒はこちら!
MT-09 TRACER
カッコイイ~ε-(´▽`*)
自画自賛しちゃいます、私のTRACER素敵!(≧▽≦)
今回の乗り替えの発端はBOLTに乗ってるときに
ヘアピンカーブでバンパーを擦ってしまって
怖い思いをしたことだったんですが…
アメリカンタイプ*1に合わせた乗り方っていうのがなかなか慣れられなくて
段々乗るのが億劫になってきちゃったんですよね。
見た目めっちゃカッコイイし大好きなんだけど
自分には合わないのかもしれないなーと。
そのときに以前YAMAHAさんのイベント「レディースミーティング」で試乗した
MT-09を思い出したんですね。
丁度YZF-R25だともう少しパワーが欲しい、高速で楽なバイクに乗りたい、なんて
気持ちもあったので、段々興味が出てきて調べるうちに
ツーリングをメインで考えてるんだから
MT-09 TRACERのほうがいいかも?とふと思ったり。
見た目も好きだしこれがいいかも!と気持ちが傾いたところで
気になったのがシート高。
MT-09 TRACERはシート高がとっても高い(>_<)
調整できるようになっているけれど1番低く設定してもなんと845mm!
私じゃこの高さだとバイクを支えられない…というか、爪先すらつかない…
ローダウンするって方法もあるけど
購入前に試乗しておきたいし…*2と悩んでいたところ
ローダウンした車両に試乗できる機会が。
乗ったときの感触も少し分かったし、40mm強のローダウンで
ギリギリ支えられそうなぐらい足が着くのも確認できたので
購入に踏み切ることにしました。
(※ローダウンについては長くなっちゃうので次の記事で詳しく書く予定。)
TRACERにつけたオプションはいつもつけるものにプラスして
エンジンガード(サイドと車体下の両方)とパニアケース。
ちなみにフルパニアは推奨じゃないそうです。
いろんな方に(販売店やネットで)教えていただいた話によると
タンデムシートより後ろ(トップケース)に重いものを乗せると
ハンドル操作に影響が出る(ブレる)ようです。
なので純正で設定されてるのもパニアケースだけなのでは?とのこと。
でも私はこの見た目が好きなので推奨じゃなくてもフルパニアにしましたw
乗り始めてから他のオーナーさんたちに聞いてみたら
確かに多少影響は出るけど、そんなに気にするほどではないという
話を聞いたし、実際に自分で走ってみてものすごく気になる!という
感じはないので、極端に重いものをトップケースに入なければ
大丈夫じゃないかなぁと感じました。
(勿論、積極的に走りを楽しみたいとかサーキットに行きたいとかなら話は別でしょうけど、そもそもそういう目的のとき箱に荷物もりもり入れないですよね)
…あくまで私の感覚なので参考にされる方は自己責任で(^^;)
乗り始めたばかりの頃はスロットル開けたときのレスポンスが良過ぎる感じが怖くて
「ひぃぃ、じゃじゃ馬!(>_<)」って悲鳴を上げてましたが
少しずつ慣れてきて怖さもなくなり、大きく重たい車体*3でも
意外とひらひら動けたり、ロングツーリングが楽になったり
良くところがたくさん見えてきて楽しくなってきたところです。
半年乗ったらまた良いところ、悪いところを書いてみたいので
いろいろ試してみなくっちゃ(^^)
…その前にローダウンの話とかTRACERで北海道に行った話とかいろいろ書きたいこと溜めてるんですけどね(^^;)
オプション
- トップケース(ヘプコ&ベッカーのエクスプローラー)
- パニアケース(ヘプコ&ベッカーのエクスプローラー)
- トップケースホルダー イージーラック(ヘプコ&ベッカー)
- サイドケースホルダー Lock it system(ヘプコ&ベッカー)
- エンジンガード(ヘプコ&ベッカー)
- エンジンアンダーガード(ヘプコ&ベッカー)
- グリップヒーター(ヤマハ純正)
- USB&シガーソケット
- ミラークランプ ×2
- スマホのマウント
- ユピテルのドライブレコーダー
- ETC車載器
※ヘプコ&ベッカーのパーツはここを見て決めました。

HEPCO&BECKER(ヘプコアンドベッカー) XPLORER(エクスプローラー) トップケースTC45 アルミ+強化プラスチック 45L ブラック 610217-0001
- 出版社/メーカー: HEPCO&BECKER(ヘプコ&ベッカー)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る

HEPCO&BECKER(ヘプコアンドベッカー) XPLORER(エクスプローラー) サイドケース30 右 アルミ+強化プラスチック 30L ブラック 610214-0001
- 出版社/メーカー: HEPCO&BECKER(ヘプコ&ベッカー)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る

HEPCO&;BECKER(ヘプコアンドベッカー) エンジンガード スチール アンサライト MT-09(14) 5014536-0005
- 出版社/メーカー: HEPCO&BECKER(ヘプコ&ベッカー)
- メディア: Automotive
- この商品を含むブログを見る

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003
- 出版社/メーカー: ニューイング(NEWING)
- 発売日: 2011/05/26
- メディア: Automotive
- 購入: 2人 クリック: 30回
- この商品を含むブログ (4件) を見る

ナンカイ(NANKAI) マルチホルダーKANIシリーズ スマートフォンホルダー KANI-R?PB-22
- 出版社/メーカー: NANKAI(ナンカイ)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

ナンカイ(NANKAI) マルチホルダー KANIシリーズ NEW フレックスクランプW PB-08W
- 出版社/メーカー: NANKAI(ナンカイ)
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

NANKAI PB-05B マルチホルダーKANIシリーズ ミラーパイプクランプクロ
- 出版社/メーカー: 南海部品
- メディア:
- この商品を含むブログを見る

ユピテル(YUPITERU) バイク専用ドライブレコーダー BDR-2 WiFi
- 出版社/メーカー: ユピテル(YUPITERU)
- メディア:
- この商品を含むブログ (1件) を見る
MT-09 TRACER スペック
公式サイトの値をそのまま記載。
認定型式/原動機打刻型式 |
EBL-RN36J/N703E |
|
---|---|---|
全長/全幅/全高 |
2,160mm/950mm/1,345mm |
|
シート高 |
845mm(低い位置・出荷時) |
|
軸間距離 |
1,440mm |
|
最低地上高 |
135mm |
|
車両重量 |
210kg |
|
燃料消費率 *1 |
国土交通省届出値定地燃費値 *2 |
27.8km/L(60km/h) 2名乗車時 |
WMTCモード値 *3 |
19.3km/L(クラス3, サブクラス3-2) 1名乗車時 |
|
原動機種類 |
||
気筒数配列 |
直列, 3気筒 |
|
総排気量 |
845cm3 |
|
内径×行程 |
78.0mm×59.0mm |
|
圧縮比 |
11.5 : 1 |
|
最高出力 |
81kW(110PS)/9,000r/min |
|
最大トルク |
88N・m(9.0kgf・m)/8,500r/min |
|
始動方式 |
セルフ式 |
|
潤滑方式 |
||
エンジンオイル容量 |
3.40L |
|
燃料タンク容量 |
18L(「無鉛プレミアムガソリン」指定) |
|
吸気・燃料装置/燃料供給方式 |
フューエルインジェクション |
|
点火方式 |
TCI(トランジスタ式) |
|
バッテリー容量/型式 |
12V, 8.6Ah(10HR)/YTZ10S |
|
1次減速比/2次減速比 |
1.680/2.812 |
|
クラッチ形式 |
湿式, 多板 |
|
変速装置/変速方法 |
常時噛合式6速/リターン式 |
|
変速比 |
1速 2.666 2速 2.000 3速 1.619 |
|
フレーム形式 |
ダイヤモンド |
|
キャスター/トレール |
24°00′/100mm |
|
タイヤサイズ(前/後) |
120/70ZR17M/C (58W)(チューブレス)/ |
|
制動装置形式(前/後) |
油圧式ダブルディスクブレーキ/油圧式シングルディスクブレーキ |
|
懸架方式(前/後) |
テレスコピック/スイングアーム(リンク式) |
|
ヘッドランプバルブ種類/ヘッドランプ |
LED/LED×2 |
|
乗車定員 |
2名 |