CentOSのMySQLを5.1系から5.6系にアップデートする

暫く放置していたMySQLのバージョンをそろそろあげることにした。

調べてみると一回MySQLアンインストールしないとダメみたいなので
止めて1つずつ消していく。
(DBとmy.cnfのバックアップをとってから作業開始)

まずMySQLを止める

$ sudo /etc/init.d/mysqld stop

リポジトリの更新

$ wget http://dl.iuscommunity.org/pub/ius/stable/CentOS/6/i386/ius-release-1.0-13.ius.centos6.noarch.rpm
$ wget http://dl.iuscommunity.org/pub/ius/stable/CentOS/6/i386/epel-release-6-5.noarch.rpm
$ rpm -Uvh ius-release-1.0-13.ius.centos6.noarch.rpm
$ rpm -Uvh epel-release-6-5.noarch.rpm

ちゃんと更新されていることを確認

$ rpm -qa|grep ius-release
ius-release-1.0-13.ius.centos6.noarch
$ rpm -qa|grep epel-release
epel-release-6-8.noarch

今入っているものを一覧に出して1つずつyum removeで消す。

$ rpm -qa | grep mysql | sort

※ここでボーっとしててphpまで消してしまった(;´ω`)
 なので慌ててphpをインストール。

$ yum --enablerepo=remi,epel install php php-mbstring php-mysql

MySQL 5.6を入れる。

$ yum -y install mysql56u-server mysqlclient16 mysql56u mysql56u-devel mysql56u-libs mysql56u-bench 
・
・
===========================================================================================================================
 Package                         Arch                   Version                                 Repository            Size
===========================================================================================================================
Installing:
 mysql56u                        x86_64                 5.6.20-2.centos6                        ius                  6.7 M
 mysql56u-bench                  x86_64                 5.6.20-2.centos6                        ius                  438 k
 mysql56u-devel                  x86_64                 5.6.20-2.centos6                        ius                  209 k
 mysql56u-libs                   x86_64                 5.6.20-2.centos6                        ius                  679 k
 mysql56u-server                 x86_64                 5.6.20-2.centos6                        ius                   12 M
 mysqlclient16                   x86_64                 5.1.61-4.ius.centos6                    ius                  1.4 M
Installing for dependencies:
 mysql56u-common                 x86_64                 5.6.20-2.centos6                        ius                  214 k
 perl-DBD-MySQL                  x86_64                 4.013-3.el6                             base                 134 k

Transaction Summary
===========================================================================================================================
Install       8 Package(s)
・
・

ちゃんと5.6になってるかバージョン確認。

$ mysql --version
mysql  Ver 14.14 Distrib 5.6.20, for Linux (x86_64) using  EditLine wrapper

とりあえず大丈夫そう。

$ rpm -qa | grep php | sort
php-5.3.3-27.el6_5.1.x86_64
php-cli-5.3.3-27.el6_5.1.x86_64
php-common-5.3.3-27.el6_5.1.x86_64
php-mbstring-5.3.3-27.el6_5.1.x86_64
php-mysql-5.3.3-27.el6_5.1.x86_64
php-pdo-5.3.3-27.el6_5.1.x86_64

$ rpm -qa | grep mysql | sort
mysql56u-5.6.20-2.centos6.x86_64
mysql56u-bench-5.6.20-2.centos6.x86_64
mysql56u-common-5.6.20-2.centos6.x86_64
mysql56u-devel-5.6.20-2.centos6.x86_64
mysql56u-libs-5.6.20-2.centos6.x86_64
mysql56u-server-5.6.20-2.centos6.x86_64
mysqlclient16-5.1.61-4.ius.centos6.x86_64
php-mysql-5.3.3-27.el6_5.1.x86_64

というわけでMySQLを動かす。

$ sudo /etc/init.d/mysqld start
mysqld を起動中:                                           [  OK  ]

無事動いているのを確認。
念のため、エラーログも見てみたら…エラーがいっぱい出ている(>_<)

[ERROR] Missing system table mysql.proxies_priv; please run mysql_upgrade to create it
[ERROR] Native table 'performance_schema'.'cond_instances' has the wrong structure
[ERROR] Native table 'performance_schema'.'events_waits_current' has the wrong structure
[ERROR] Native table 'performance_schema'.'events_waits_history' has the wrong structure
[ERROR] Native table 'performance_schema'.'events_waits_history_long' has the wrong structure
[ERROR] Native table 'performance_schema'.'events_waits_summary_by_host_by_event_name' has the wrong structu
 ・
 ・
 ・

調べてみると一番最初に出ているエラーに対応すれば良いらしい。
mysql_upgradeを動かせばokみたいなので…

$ mysql_upgrade -uroot -p
Enter password:
Looking for 'mysql' as: mysql
Looking for 'mysqlcheck' as: mysqlcheck
 ・
 ・
 ・

再起動してもエラーは出なくなった。

$ sudo /etc/init.d/mysqld restart
mysqld を停止中:                                           [  OK  ]
mysqld を起動中:                                           [  OK  ]

これで完了。…かな(^^;)



■参考にしたサイト
【MySQL】5.1から5.5へのアップグレード(rpmで) at softelメモ
mysql5.1系からmysql5.5系へアップグレードする | レンタルサーバー・自宅サーバー設定・構築のヒント
CentOSのMySQLを5.5から5.6にアップデートする | karakaram-blog

マジェスティSに半年弱乗ってみた感想

すっかり放置状態になっていたブログを久しぶりに書こうと思ったら
今日ってば8月19日で「バイクの日」なのね。
折角なのでバイクの話を。

マジェスティSを買ってから半年弱が経ったので感想を書いてみる。
(レビュー、というほど大したこと書けないので感想ということで)

まずオプションごとの感想。

YAMAHA グリップヒーター2
 これは冬季必須。手が冷えると運転に支障が出るし、これはつけるべき。
 ただハンドルカバー(ハンドルウォーマー)をつけていないと効果薄い。
 (…いゃ勿論つけてないのに比べれば掌側はちょっと暖かいんだけど
  やっぱり覆うものがないと手が冷えるよ)

・ワイズギア ウインドシールド
 これは正直に言うと効果薄い…と思う。
 ついていないよりは良いんだろうけど、やっぱり高さが全然足りないので
 高速乗ったときは殆ど防風効果は感じないかな。
 ただ、私はあんまり問題ないと思ってる。
 何故なら普段乗ってるバイクがネイキッドでもろに風受けるのが当たり前なのでw

・ワイズギア リアキャリア MAJESTY S
・GIVI モノロックケース 未塗装ブラック TECHスモークレンズ E370NT *3

 これもやっぱりあったほうが良いと思う。
 つけたときのバランスも写真の通り悪くないし、走るときも特に問題を感じないよ。

・NANKAI ミラーパイプクランプ
デイトナ(DAYTONA) マルチバーホルダー /クローム 78030

 ナビとかスマートフォンとかつけるのにこれも必須。
 マジェSのハンドルの形状は、そのままだとステーつけるの厳しい。

・USB & シガーソケット
 これもスマートフォンをナビ代わりに使う人は必須。
 (私はiPhoneをナビ代わりにしてる)

ちょこっと買い物やそこそこ距離あるツーリングをしてみた感想。

○良かったこと

・燃費良いね!
 今のところ36km/Lを下回ったことなし。
 良い時は40km/L超える。

・取り回し楽!
 もう一台乗ってるのが400ccだから余計にそう感じるのかもしれないけど
 これぐらいってとても軽くて楽だよね。
 125ccのバイクと車体の大きさも殆ど変わらないからとめる時に場所が狭くても入るし。

・高速乗ってもわりと平気
 最初はさすがに怖かったけど、何度か乗ってみたら慣れたw
 走行車線で80kmで走ってる分には全然問題ない。
 ただ追い越し車線はちょっとキツイかも。(ぬぬえkm超えるとちょっと怖いよ)

・ブレーキの効きが良い
 前にも書いたけど、ブレーキの効きはとても良い。

・シートが自動オープンなのは便利
 地味だけどこれ便利。
 ちなみにシート下はヘルメット1つと雨具、グローブみたいな小物をちょっと入れたらいっぱいになる。
 浅いしそんなに広くないけど、私はGIVI箱もついてるので困ったことはない。
 ※ヘルメット入れる時については「悪かったこと」の方を参照。

・長距離でもお尻痛くならない
 ネットで長く乗ってるとお尻が痛い、という話を見かけたんだけど
 往復350kmツーリング行ってみても平気だった。
 最初はサスが固いせいか路面状態が悪いと振動がガツンとくるなーと思ったんだけど
 乗ってるうちに慣れてしまって気にならなくなった。
 (慣れなかった人がお尻痛くなってるのかしら…?)

・フラットフロア&コンビニフック便利!
 買い物にも使う人はこれ便利だと思う。
 私はコンビニフックとGIVI箱で買い物した荷物を運んでるよ。
 (シート下は米とか乾物なら良いけど熱に弱い物は入れられないからね…)

×悪かったこと

・足つき悪い…
 私は身長163cmなんだけど、両足はつかない。*1 片足で足裏の半ば辺りまで着く感じ。
 女性や身長低めの人、足がべったり着かないと不安な人はオプションのローダウンシートにしたほうが良いかも。

・加速はあんまり良くないかも
 私はそんなに急加速したい人じゃないのでそんなに問題は感じないんだけど
 発進時にスロットルをがばっと開けてもそんなにレスポンス良くない…気がする。
 勿論ストレスを感じるほど遅い、ってわけではないけど加速に拘る人には向いてないかも。

・シート下にヘルメットが入らない?
 ヘルメットは入らないものもあるので注意。
 シート下に入れてシートがちゃんと閉まるか試してから購入したほうが良さそう。
 ちなみに私が試して大丈夫だったヘルメットは下記2つ。(注意:どちらもギリギリだった)

  • Arai SZ-Ram4 KAREN Mサイズ
  • ワイズギア YJ-17 ZENITH Mサイズ

 ※購入時にPCX 150のシート下はどうなのか試してみたら
  「Arai SZ-Ram4 KAREN Mサイズ」入らなかった。
  これぐらいの大きさのスクーターだとシート下に入るヘルメットの確認は当たり前なのかも?

だーっと思いつくことを書いてみた。
悪かったことも書いてるけど、私はマジェSを買って後悔はしてない。
ちょっと買い物もツーリングも行ける便利なスクーターだと思う。
雑誌とかで見ていると結構売れてるらしいんだけど
なかなかマジェSに乗ってる人と出会わない(すれ違わない)のがちょっと淋しいw
良いバイクだと思うので迷ってる人は是非試乗してみよう!

※このブログにマジェスティSについて調べてて辿り着く人がいるみたいなので
 もし聞いてみたいことがあればコメントに書いてもらえれば
 (私が回答できる範囲であれば)回答します。

*1:爪先立ちになっちゃうから車体支えられない

スマホとアクションカメラを取り付けようとしたら

こっちでちょっと書いたんだけど、ツーリングのときにスマホをナビ代わりに
使っているので、マジェスティSにも取り付けられるようにパイプクランプをつけてもらった。

つけてもらったのは↓これ。

で、そのパイプクランプに、スマホとアクションカメラをつけようとしたら
なんと幅が足りない。1つしかつけられなかった(>_<)
仕方ない、左にもパイプクランプつけるしかないよね。ということで
近くにバイクショップに行ったんだけど残念ながら同じものはなくて
別のメーカーのものを購入。

買ったのは↓これ。

ちなみに迷ってた工具は↓これ買いました。

右につけてもらったパイプクランプはそのままにして
左にデイトナのマルチバーホルダーをつけようと思ったんだけど
左にはグリップヒーターのコントローラーがついていて
デイトナのマルチバーホルダーの角度だとぶつかってしまって取り付けられない。
NANKAIのほうだったら少し角度が大きめになってるからつけられそう。

というわけで、右のNANKAIパイプクランプを外して
グリップヒーターのコントローラーと一緒に左につけて、
右にデイトナのバーホルダーをつけてみた。

さくっと書いてますが工具使ってバイクに何か取り付ける作業なんて
初めてだから、これでいいのか…?とか悩みながら作業してました。
右は簡単に緩められたけど左が緩まない?!とか、焦りながら。

これで左にスマホ、右にアクションカメラをつけられる。

ついでに寒いので、ハンドルカバーもつけておいた。
つけてからちょっと走ってみたけど暖かくて快適。
見た目はあんまり良くないけど、それよりもスクーター乗るときは
冷えないことのほうが大切。*1
ハンドルカバーは↓これ。

コミネ(KOMINE) ハンドルカバー ブラック フリー ネオプレーン バイク オートバイ 09-021

コミネ(KOMINE) ハンドルカバー ブラック フリー ネオプレーン バイク オートバイ 09-021

※手を入れるところにゴムが入ってるんだけど、これが引っかかって
 グローブしてると手が入れづらい。いらないからハサミで切っちゃおうか迷い中。

ちなみに左側は↓こんな感じに。
ぎりぎりつけられた、という状態。
これもうちょい綺麗につける方法があるのかな…分からん。

折角工具も買ったし、多少整備とかできるように
勉強しなくちゃね(;´ω`)

*1:私の場合は

XT250XからマジェスティSに乗り換えた理由

前回購入したマジェスティSについて書いたんだけど
今回はXT250XからマジェスティSに乗り換えた理由。

別にXT250Xが嫌になったから、というわけではなくて。
白い車体に紫のホイールはすごく綺麗で気に入っていたし、
乗った感じも軽くて、取り回しも楽だから自転車みたいな感覚で乗れる。

でも、2台目のバイクを買おうと思ったときの理由を思い出すと
軽くて、乗りやすくて、「買い物にも行ける」バイクが欲しい。
という理由だったんだよね。

いろいろ見ているうちにXTを気に入ってしまって、理由の3つ目を
無視してしまった。
まぁ頑張れば荷物も積めるんじゃない?なんて感じで。
当然買い物には向いてないから後でいろいろ困った。
工夫はしたものの、面倒で続かない。
(トップケースに入らない荷物を折りたためる大きい防水バッグに
 入れて、シートに荷掛紐で括って積んでた)

ツーリングに行くのはとっても楽しかったんだけど
その間はCBが稼動しなくなるのが気になったり。

・買い物→荷物を積むのが面倒だから行きたくない。不便。
・ツーリング→楽しいけどCBが…
と、ちょっとずつもやもやが溜まってしまい
結局、納車から3ヶ月で買い換えることにしてしまった。
あーあ…、楽しくて良いバイクだったんだけどなぁ(;´_`)
(置いておけるスペースがあるなら残したかった)

バイクを買うときに一目惚れも良いんだけど、
用途とか目的とか、ちゃんと考えて車種選択をしなくちゃいけないな、と
とても勉強になった今回の乗り換えでした(;´ω`)

マジェスティS

一ヶ月ぐらい前に新しいバイク、買っちゃいました。*1
今回はさすがに買い増しではなくてXT250Xから乗り換え。*2
購入したのはマジェスティS(XC155)。

マジェスティS - バイク スクーター | ヤマハ発動機株式会社

色はシルキーホワイト。
マットチタンにしようかとも思ったんだけど迷った結果こちらに。

オプションは

  • YAMAHA グリップヒーター2
  • ワイズギア ウインドシールド
  • ワイズギア リアキャリア MAJESTY S
  • GIVI モノロックケース 未塗装ブラック TECHスモークレンズ E370NT *3
  • NANKAI ミラーパイプクランプ
  • USB & シガーソケット

グリップヒーターは必須だよね、と。
最初はシガーソケットつけるし、CB乗るときにも使っている電熱グローブを
使おうかと思ってたんだけど、バッテリーあがっちゃう可能性があるから
ちょっと怖いので、バッテリー低下時に自動的に切れる安全装置がついてる
グリップヒーターにしました。
納車日*4に早速使ったけど、かなり暖かかった(´▽`*)

ウインドシールドはそんなに高さないしあまり効果ないかもしれないなぁと思いつつ
ないよりいいよな、と追加。
効果は…どうだろう、今のところよく分からず(苦笑

荷物いろいろ積む人なのでトップケースも必須。
XT250XにつけてたGIVIのトップケースをマジェSに付け替えてもらった。
39Lだけど、走行中に邪魔だなって思ったりすることはない丁度良い大きさ。
ヘルメット1個とレインコート、小物ぐらいは入るぐらいだから結構便利だよ。

ちょっと困ったのがCBやTXとハンドル形状が違うので
そのままだとスマホのホルダーが付けられない。
バイクショップの担当さんに相談したら、ミラーのところに固定する
ハンドル径と同じパイプがあるよ、とのことだったのでそれも付けてもらった。
(これが後でちょっと困ることになるんだけど、その話もまた改めて書きます)

で、これがないとスマホをナビに使う私は帰りに充電が切れて帰ってこられなくなってしまう
大切な、USB & シガーソケット
ナビソフト起動していると往復200kmのツーリングの行きだけでスマホのバッテリーが
40%を切ってしまうので、電源確保は大切。

付けたオプションの話もしたし、次はインプレ。…と云いたいんだけど
まだ書けるほど乗っていない状態…(;´д`)
納車されてから週末になるたび天気が悪かったり、体調が悪かったりで
ODDメーターは30kmぐらい…。殆ど乗れていないのが悲しい。

なので、乗り始めた感想をちょっとだけ。

  • 久しぶりにスクーター乗るとめっちゃ怖いぃぃ!(>_<) …と思ったけど30分ぐらいすると慣れてくる。
  • まだ慣らし運転始めたばかりなので6000回転以下で、と慎重にスロットル開けてるけど思ったより加速は良いかな。
  • ネットで見てたら6000回転以下で走ると50kmぐらいしか出ない、という話も見かけたけど私は60kmちょいまで出てる。条件が違うんだと思うけど、そんな感じなので特別不満は感じない。
  • スクーターってブレーキの利きが悪くて怖いのが嫌だなーと思ってたけどマジェSはそういう怖さは感じないし。
  • ちょっと気になるのは道路に凹凸があるとき。CBやXTに乗っていた後だから、マジェSだと地面の凹凸があるときに結構衝撃が大きいのが怖いなって感じるんだけど、それはCBやXTに比べてタイヤサイズが小さいから仕方ないよね。多分走り方と慣れの問題なんだと思う。

もう少し走ってから、また感じたことを書きたい。

■追記
半年弱乗ってみた感想も書いたので、こちらもどうぞ♪


ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

ニューイング(NEWING) DCステーションUSB+ NSMS-003

*1:「またかよ!」って云われそう…てか既に友達に言われた;´ω`

*2:乗り換えた理由は次に…

*3:これは前にXT250Xにつけてたもの

*4:雪がちらつく日でした…

猫の肉球周りの毛を切るはさみ

前に猫の肉球周りの毛についての話を書いたときに
Twitterで「どんなはさみで切るのが良いのか?」という話があった。
先が丸くなっている、少し小さめのはさみが使いやすいんじゃないかなと思う。
ペットの顔周りの毛を整えるはさみがペットショップで売っているし
簡単に手に入る人間用の鼻毛をきるはさみ*1とかでも
いいんじゃないだろうか。

ちなみに私は↓こういうはさみを使ってます(^^)

*1:薬局とかで売ってるよね

猫の肉球周りの毛は切ったほうがいいの?切らないほうがいいの?

猫の肉球周りの毛って、だんだん伸びてきてぼさぼさになるよね。
うちの猫たちは長毛種*1なので放っておくと
どんどん伸びて肉球が隠れてしまうぐらいの長さになる。

↓こんな感じで肉球が隠れる。

うちはフローリングなので、肉球周りの毛が伸びてきたのを放っておくと
走った猫が豪華に滑って転ぶ。
そのままじゃ危ないだろうと、3週間〜1ヶ月に1回ぐらい
肉球周りの毛をはさみ*2でぱちぱちっと切ってあげてるのだが…

↓切るとすっきり。肉球もしっかり出てるので滑らない。

その話を他の人にしたら「猫の肉球周りの毛って切らなくちゃいけないの?」と
不思議そうな顔をされた。
実家で飼っている犬も室内飼いでフローリングで滑らないように
肉球周りの毛を切っていたので当たり前だと思ってやっていたが
猫には必要ないんだろうか?

気になったのでネットで調べてみたら、切るという意見も切らないという
意見もあったんだけど、切らない、という意見のほうが多いみたい。
「フローリングで滑るのを楽しんでるみたいなのでそのままにしている」という
話も見かけた。
うーん…そういうもんなんだろうか?
怪我しないのかな…?

丁度猫たちのワクチンの時期だったので、動物病院に連れて行った際に
獣医さんにも聞いてみると。
「切ってあげるのが正解です」
と回答が。
「切るのが大変なので*3そのままにしてる方もいらっしゃいますが
 そのままにしておけばフローリングで滑ったりしますよね。
 滑ったときに足の関節を痛めます。
 小さいときからそういう手入れをしないで、歳をとって
 関節を痛めて大事になってから慌てて手入れをしようとしても
 猫が抵抗して手入れできない、という状態になるともっと大変だし
 猫も痛い思いをして可哀想ですから
 小さいうちからこまめに手入れをしてあげてください。」
とのこと。なるほど。

確かに最初は嫌がって大変だったなぁ(;´ω`)
でも切っておいて正解だったみたい。良かった。

…猫飼いのみなさん、肉球周りの毛は切ってあげるのが正解だそうですよ!


↓切る前と切った後の写真を並べてみた。


■追記
猫の肉球周りの毛をきるときに使ってるはさみはこんな感じです。

*1:ラグドールノルウェージャン

*2:私が使ってるのは先が丸くなってる小さいやつ

*3:爪切りと一緒で嫌がる子も多いから