学問というもの

Twitterに書くには長くなりそうだったので、ここで。
 
「学問」が武器になって見える景色が変わるという話を見かけた。
だから学問はとても大切で疎かにしてはいけない、と。
ああ、なるほど。
 
確かに学ぶことは大切だとは思う。
特に大人になって感じるのは、学問に費やす時間を作るというのはなかなか難しく、ある意味で贅沢なことだということ。
だからその時間は貴重だし大切にしたほうが良いというのは同じ意見だ。
 
ただ「学問が」というより学問でも雑学でも経験から得る何かでも、それを得る過程で養われた「考える力」が見える景色を変えるんじゃないかな、と私は思う。
 
昔、知人と話したときに「学問」はマテリアルだよねという話をした。例えば数学の問題を解く方程式を必死に覚えたとして。それ自体が自分のこれからの人生の中で直接役に立つかは分からない。
でもそれを理解するために身につけた「考える力」は、自分の中に集めたたくさんのマテリアルをつかって問題を解決するだろう。
 
間違えちゃいけないのはあくまで学問はマテリアルの1つであること。
出来れば良いってだけではないし、かといって、できなくても良いってものでもない。